審美歯科 > 審美治療 > その他歯科治療

歯周病治療


まずは歯を健康な状態にすることが大切です

当医院では、その他一般歯科治療も行っております。虫歯を削って詰める、神経を抜く、歯根を消毒するといった、どなたでも一度は経験のあると思われる治療です。インプラントや審美、矯正治療に入る前にこれらの基礎的な治療をきちんとすることが大切なのです。

歯周病治療

日本人の80歳での平均的な歯の本数は10本以下です。しかし、女性の平均寿命は85歳を越え、男性もほぼ80歳です。歯がなくなる一番の原因は加齢によるものではありません。その最大の原因は、20歳代までは虫歯ですが、35歳以上では、抜歯となった歯の3本に2本、もしくは2本に1本は歯周病が原因と言われています。厚生労働省のデータによりますと、30歳以上の方では、80%以上の方が程度の差こそあれ、歯周病だそうです。
歯周病は、歯と歯茎の間に溜まった歯垢(プラーク)や歯石が原因となって、歯を支えている顎の骨がとける病気です。
もし、的確な治療を行わずに、放っておくと歯がぐらぐらしてきて、最終的には抜けてしまいます。歯周病の特徴として、普段は痛みなどの自覚症状がないため、知らない間に進行していることも多いのです。

最近では、歯周病が原因で、歯を失うだけでなく、全身的にも悪い影響が出ることがわかってきました。例えば、脳卒中、気管支炎、肺炎、心臓病、糖尿病、早産・低体重児出産を誘発、もしくは悪化させるといわれています。


予防としてはよく言われることですが、日ごろの歯磨きによる歯垢除去と歯科医院での定期的な歯石除去が効果的です。

当クリニックでは、歯周病の方に、最初からインプラント治療を検討するのではなく、症状にあった的確な治療法を用いて、歯を残すための最大限の努力をしています。
歯周病の方に共通していることは、治療により、歯周ポケットを3ミリ以下にすることが達成できれば、長期的に安定が望みやすくなりますが、逆にそれより深いままですと、数ヶ月もしくは数年で、歯周病がさらに悪化していく場合が多いです。 そこで、歯石をとるだけでなく、歯周ポケットを浅くする処置を行います。

【初期】
磨き残しがあると、歯周病菌が繁殖して歯垢(プラーク)となり、炎症をおこします。
ほとんど症状はありませんが、歯磨きのときに出血したり、硬いものをかむと痛かったりすることもあります。 炎症は歯肉の範囲だけでおこっているため、ブラッシング指導とPMTC(専門家による歯と歯茎のクリーニング)、部分的な歯石除去を行うことで改善します。

【中程度】
プラークが石灰化し固まったものを歯石といいます。この歯石を巣くつとして歯周病菌が繁殖し、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしていきます。この頃から歯のぐらつきや、歯磨きの時に出血する、口臭がある、噛むと痛いなど様々な自覚症状が出始めます。 ブラッシングだけでなく、歯周ポケットの深い部分にある歯石除去が必要です。この段階での治療が歯の将来を大きく左右します。

【重度】
歯槽骨(歯の周囲の骨)の吸収が進み、歯のぐらつきが大きくなり、軟らかい物でも噛むのに苦労します。また、出血や口臭などのその他の自覚症状も強くなります。このまま放置しておくと、やがて歯が抜けてしまいます。
治療方法は、ブラッシング、歯石除去だけでなく、さらに、歯周外科によって、歯石除去や歯周組織の再生療法を行うことが多いです。

【重度(特異的なタイプ)】
重度の方の中には、通常の治療では効果がほとんど見られない方がいます。そのように、特異的な歯周病菌が関与している可能性がある場合は、原因菌を特定するために、細菌のDNA検査(PCR法)を行います。
特異的な菌が規定値より多く検出された時は、その菌に対して効果的な内服薬を投与することによって、歯周病の進行を止めることができることもあります。その効果を確認後、歯石除去、歯周外科などの治療を行います。

PDT治療( photo dynamic therapy)

PDT治療( photo dynamic therapy) 当院で採用した新しい歯周病の治療方法
光線力学療法と呼ばれ、レーザー光による歯周病菌の除菌的治療です。
従来のレーザー治療では、細菌を除去する際に、歯肉にも影響し結果的に歯肉が少し焼かれてしまうことがありました。
ですが、PDT治療で使うレーザー光は細菌の細胞膜だけを破壊し、ヒトの細胞膜は傷つけません。歯肉を傷つける事無く、細菌の除去を行うことができますので、以前より痛みが少なくなりました。

【PTD治療の原理】
バイオジェルで歯周病菌を染め出します。レーザーポインターと同程度の光をジェルに当てます。バイオジェルは光感受性物質で、前述の光を吸収すると化学反応により細菌の細胞膜を破壊し、除去します。
【こんな方におすすめです】
・インプラン部分のメンテナンスやインプランと周囲炎の治療に
・歯周病の進行が認められるが、歯周外科のオペには抵抗がある方
・なかなか治りづらい難治性の歯周病の方

歯周病治療の流れ

1日目:初診時
ご相談と基本的なレントゲン撮影をして、おおよその治療の方向性を患者さんのご希望をお聞きしながらご提案いたします。
2日目:精密検査(1)
ご相談と基本的なレントゲン撮影をして、おおよその治療の方向性を患者さんのご希望をお聞きしながらご提案いたします。
◎レントゲン
歯周病専用の撮影方法によって細かくチェックします
◎ペリオチャート
1本の歯について6〜9ヶ所以上のチェックポイントがあります
◎スタディーモデル
口腔内の状態を石工模型に3次元的にコピーします
◎口腔内写真
様々な方向から口腔内の状態を撮影します
◎歯周病菌のDNA検査
深い歯周ポケットから細菌を採取し、そこに含まれる細菌の種類、総数、割合などを検査します
3日目〜:基本的な治療+内服薬服用
ブラッシング指導、歯石除去を徹底的に行います。患者によって必要な回数は異なります。1回の診療時間を長くとりますので、2〜3回が目安です。
同時期に、内服薬を服用して頂くこともあります。
5日目:精密検査(2)
それまでの基本的な治療の効果を確認します。
◎レントゲン
歯周病専用の撮影方法によって細かくチェックします
◎ペリオチャート
1本の歯について6〜9ヶ所以上のチェックポイントがあります
◎口腔内写真
様々な方向から口腔内の状態を撮影します
◎歯周病菌のDNA検査
深い歯周ポケットから細菌を採取し、そこに含まれる細菌の種類、総数、割合などを検査します
6日目〜:基本的な治療だけでは改善しない部分は、PDT治療、もしくは歯周外科を行います。
PDT治療:非外科的に細菌を除去します
歯周外科:
1.歯石除去を目的にする
2.歯石除去+歯周組織の再生を目的にする
3.歯の周囲の歯肉の形態、状態を変える
4.露出した歯根表面を歯肉でカバーする など、状態によって様々な種類の治療方法がありますし、患者さんによって行う方法、回数も異なります。
8日目:精密検査(3)
それまでの全ての治療の効果を確認します。
◎レントゲン
歯周病専用の撮影方法によって細かくチェックします
◎ペリオチャート
1本の歯について6〜9ヶ所以上のチェックポイントがあります
◎スタディーモデル
口腔内の状態を石工模型に3次元的にコピーします
◎口腔内写真
様々な方向から口腔内の状態を撮影します
メンテナンス
歯周病の程度によって異なりますが、歯周病が再発、悪化しないように1年間に2〜3回行います。
1.定期的な検査
口腔内清掃状態の検査
◎レントゲン
1年に1回、歯周病専用の撮影方法によって細かくチェックします
◎ペリオチャート
1本の歯について以前と同様の検査を行います
◎口腔内写真
以前と同じ方向から口腔内の状態を撮影します
2.ブラッシング指導と、清掃が難しい部分のクリーニング
3.歯石除去

4つのお約束

料金について
格安インプラントが流行っている中で、事故も増えています。当院では、最高の材料と確かな技術により、高品質な治療を行っております。明瞭な料金体系で安心です。

無痛について
静脈内沈静法の麻酔を併用しておこないますので「寝ている間に治療が終わっている」という夢のような治療が可能です。インプラントや抜歯や歯を削る時など一部、多少の痛みが伴う治療も「完全無痛治療」が可能となっております。
メンテナンスについて
他院で、インプラントを断られてしまった・・・。そんな患者様もよく、いらっしゃいます。世界レベルの治療を患者様のご希望やご都合、ご予算などからあなただけの治療プランを作成しますので、どんなお悩みもまずはご相談ください。
担当医について
虫歯・歯周病治療・ホワイトニング、歯列矯正、インプラントなど、どんな治療も「お口元の美を意識したプランやメニューをご用意しております。これらの治療を組み合わせて行うこともできます。